八尾に始まる日本建国創建史

「ΙΑΩ(八尾)に始まる日本建国創建史」に至る迄の足跡(URL… http://erusaremu4654.jugem.jp/?eid=2 )

【日本建国史・設計図】とは、世界最初の【ΧΡΙΣΤΟΣ(キリスト)・思想】に因る【日之本国・創建年設定図表】(復元)の意で在る。

【卑弥呼】の語元

…此の記事は、【ホツマの語元】⇒ http://ln.is/ameblo.jp/erusaremu4/hBHGa ← (此処をドラッグ、クリックして検索)の続きと致します。


…【卑弥呼】の語元は、イスラエルの唯一神(Y・H・V・H)を意味表す秘儀数値文字(カミナフミ文字)に起因する。『古事記』は歴史書では在りませんので此処では言及致しません。尚、『現存・日本書記』(刪定書的偽書)も、偽書の範疇です。元来、此の『現存・日本書記』の原本名は、【日本紀】(倭語・ヤマトフミ)と書かれていた。其の「ヤマトフミ」に言う「フミ」の語元は、『秀真伝』に記載されていて、此の事に付いては、過去(筆者)のブログで言及済みなので、此処では言及致しません。以下、過去に於ける当ブログに記した重複的な説明に関しても、紙面上の都合(4000字以内)が在りますので言及は避ける事と致します。


…『秀真伝』文書(姉妹書【逸書・三笠文】然り)は、日本(ヤマト・ヒノモト)民族の【正典】(Bible)として成立させる為、現在、ゲマトリアと呼ばれる【秘儀数値】を駆使して作成されています。ゲマトリア的【数秘術】(カバラ)手法は、紀元前4世紀に作成された【セプトゥアギンタ】(ギリシア語・72人訳聖書)にも取り込まれている。然して、我が国に於いても【正典】(Bible)の作成に在っては、其の【数秘術】の取り込みは必須制的制約で在りました。従って、其の【正典】の標題、即ち、『ホツマツタヱ』(秀真伝)の語元も数秘術を以て考案されている。


…【ホツマ思想】(太陽の国・思想)は、「ミタマノフユ」(恩恵の意…神恩・神徳等の意)に起因する。つまり、『現存・日本書記』記載(巻第一…大己貴神と少彦名に因る国作りの段)の、「ミタマノフユ」の話は、天照大神側の権力者に国譲りした後の話。然して、此の話の部分は、『秀真伝』 記載の…「イツモヤエガキ、ヲホナムチ、ヤエガキウチテ、タノシムル、モモヤソヒタリ」(大物主の子供181人)、コニミツルカナ(子に満かな)」(秀真伝9章)の部分に当る。然し、『現存・日本書記』の此処の処は、秀真文書の前後をも刪定的に編輯(漢字化)され、簡素化された内容と成っている。然して、「ホツマツタヱ」と標題する文書は、大己貴神(オオナムチ・大国主)の子供、つまり、「大物主家の始祖→コトシロヌシ・クシヒコ」…の子孫とされる「オオ・タタネコ」(大直禰子命)が書き残した等の事が、其の文書の序章に記されている。此の文書の創作の次第は、紀元前2世紀後半頃、地中海沿岸文化圏を離れ東へ移動し、極東の島に辿り着いた先発隊の人達(脱ユダヤ教教・太陽の国思想者)が、現在に言う日本国の称号と成った「日之本思想」の国造を始めた処にに始まる文書として書かれていてる。然るに、ユダヤ教【正典】(Bible)の流れを組むクムラン共同体の一部の人達で結成された先発隊と共同して、極東移動に参加した中に居たのが、大物主系統(ベルガモン王国の人達)の人達(クシミカタマを祖とするグループ)で在ったと考えられる。 …我が日本国に言う【ヒノモト】の語意は、紀元前2世紀当時、ロ-マの属州(前133年)と成ったベルガモン王国地域(トルコ西部)を指す言語「アス」(Ass・東)に由来する。然るに我が国の古語「アス」、「アシタ」、「アサ」等の語元も、此の「Ass・東」が語元で在る。此の人達に因る国造に関する手掛かりを漢書に求めれば、『前漢書・地理誌燕地倭人条』の…「樂浪海中有倭人、分為百餘国、以歳時來獻見云」(楽浪郡…前108年頃、今の平城付近に設置)が当て嵌まる。因みに、此の前漢書の文面は、其の後、1世紀程の年月を経て後漢の班固(32~92年頃の人)が採り上げた事で我が国の人達に注目されたので在る。然るに、紀元前に於ける初期的日本の国造に在って、最も重用しされたのが、九州西北部(佐賀県伊万里市)の腰岳から産出される良質の黒曜石で在った。従って、九州西北に位置する佐賀県伊万里市からも…【大型甕棺墓】…が出土している。 …西域からの極東移動に於ける「脱・ユダヤ教思想グループ」(クムラン共同体)の、其の中から選ばれた人達(先発隊)が、極東の此の日本列島に到達したのは2世紀中頃の事(前133年以降)。此の先発隊時代から凡そ100年後に於ける、紀元前31年以降、【神の顕現】を体現したことを受けての極東移動グループは、クムラン宗団のトップの人達で在った。其の後発隊が極東の島に辿り着き、落ち着いた先が、現在に言う処の日本列島は、東北地域(常陸地域)で在った。然るに、其の100年程前、既に、到着していた先発隊の人達が作り上げた国々の中のトップの国(出雲国)から、後発隊の人達に対し国譲りが行われた。此の事に因る、国内の内乱を題材として創作されたのが、【天照大神】を中心と成す【日本神話】で在る。 …『秀真伝』 の【日本神話】は、「⑨ワカヤマトネコヒコ・イムナ(諱)フトヒヒ」(第9代・稚日本根子彦大日日)の条を考察すれば、此の国譲り神話の謎解きに関する糸口が隠されている事を見出す事が出来る。然るに、『現存・日本書記』(刪定書的偽書)に因る【日本神話】や、【神武天皇・東征物語】、【ヤマトタケル・九州&東北遠征物語】(創作物語)の解読的糸口も、此処、「第9代・開化天皇」期を構成する【秘儀数値】を以て、振り分けられていている事を知る事が出来る。然るに、此のブログの標題に言う…《【卑弥呼】の語元》…も、【ゲマトリア】(数秘術・後に言う数値カバラ)に起因する言語で在る。つまり、「1+3+9=13」(1・3・9・倭語数値言語ヒミコ)とは、数秘術言語だったのだ。然して、【卑弥呼】の初出は、『後漢書』(霊帝の光和年間176~184←梁書説)で在り、『三国志』では在りません。つまり、【卑弥呼】(歳長大・未婚…鬼神道を用いる)とは、世襲に於ける呼称(名称)で在る。尚、世襲名に於ける【卑弥呼】に関する記事、『三国志』の、「景初二年」(日本書紀は景初三年に当てている)以降の記事内容は、『秀真伝』 を以て検証する事が出来ます。 …『秀真伝』 記載、久米系譜「ユリヒメ」(神武天皇の妾・後、天香語山命ヤヒコに嫁ぐ)の子孫「ヨソタリ」(世襲足姫命)を、「⑤カエシネミコ・イミナ(諱)ミルヒト」(第五代・孝昭天皇)の后(正室)と記すが、其の正室(29年・キサキタツ…后立)入りの年代は、【秘儀数値】(1・3・9)を以て設定されていて、考察すれば【卑弥呼】の御名の語意が浮き上がってくる。然るに、【数秘術】(カバラ)に因る【1・3・9】(卑弥呼)の語意が意味する処は、【タケヒト】(初代・神武天皇)を言い表す言語にも起因し、此れも、又、God(カミ・最上)の数値(『釈日本紀』に関連記事在り)に起因する。


…以下【追記】(2015/07/25/土曜)…


…【卑弥呼】は、「鬼神道に仕える女王」と『三国志』は記すが、然し、魏の使いは『後漢書』記載の【卑弥呼】には謁見していません。然して、「卑弥呼の漢字表記が倭語数値に言うヒミコ(1・3・9)の事だと仮定すれば、「ヒミコ」(卑弥呼)の語意は【ホツマツタヱ】文書の範疇に在って、尚、「ヒミコ」とは、「ヨソタリ」(世襲足姫)の御名に関連する呼称(名称)でも在る。そして、此の数値は、元始神道の用語として用いられていたので在る。然るに、「ヨソ」とは倭語数値「40」の意で、此の数値はユダヤ教に於いて数霊術(神聖数値)とされ、「在る、出来事を準備する期間を表す数値」として、『旧約聖書』、『新約聖書』の中では多々用いられている。


…「ヒミコとは倭語数値言語(1・3・9)に起因する呼称(名称)で在る」…と定義し、以下、此のブログの話を進める事と致します。従って、 「神武天皇紀元1年目(皇紀1年←幻の西暦1年目)から数えて179年目」(後漢書・霊帝年間の光和2年)を節目として、其の元始神道教義に欠かせない占事のマニュアル(manual)が、【フトマニ】の名称(呼称)を以て設定された。此処に言う【フトマニ】(別伝・祝詞歌128在り)の語元は、倭語数値言語「ヨソ←40」(40÷2=20)に起因する。此の「40÷2=20」に言う【秘儀数値・20】の起元は、クムラン共同体結成に関連する数意から導き出されたもので在る。因みに、【卑弥呼】の語意を、後漢書を以て考察すれば、「神武天皇紀元(皇紀←幻の西暦年)・179年目」(後漢書・霊帝年間の光和)を節目(75+104=A,D,179)としての、初期的神道に因る歳事が行われた事を知ることが出来る。つまり、【卑弥呼】に言う「鬼神道」とは、「カミの大道を敷く・教義」(死海遺跡文書)の意で在り、後年に言う「カンナガラの道」(カミの道に従う意…孝徳紀646年条)の事で在った。然して、元初的鬼神道に取り込まれた【秘儀数値・179】とは、「数値75」(神武天皇在位・満75年)と、「ホツマツタヱ・40章」、及び、「ミカサフミ・64章」の数値を加算した神聖的数値、即ち、「75+(40+64)=179-40=139」(卑弥呼の語元)と定義された処の【秘儀教義・数値】だったのだ。


…四季に言う、倭語「ハル・ナツ・アキ・フユ」 (春夏秋冬)の語元も、此れも又、【秘儀数値】を語元として造語されている。では、何故、「秋」は、「アキ」と呼ばれたのか?。因みに、「八尾の語元」も然り、新た成る思想に因る国造(ヤマト・日之本思想国)をスタートさせるに当たり、新た成る国家の言語を創り、以て、刷新する必要性が在ったからだった。つまり、此れら、「元初的ヤマトヤコトバ」の造語は、【ヤマト思想国家】の創生時代に生み出された数値言語だった。然るに、『秀真伝』を読み込めば、自ずと、其の文書構成の骨組みが見えてくる。


…【千木の語元解読・研究】(昭和61年・1986/08/22/金曜/毎日新聞夕刊…文化欄展望記事)に着手し、其の1年後頃、其の解読に成功。【卑弥呼】の語元も然り、此れら、元初的造語の派生は、【千木】の語元に言う数値枠を構成する【秘儀数値・言語】だった。其の事を証明する必要に駆られ、今年の今月、ヤット、『仮称…日之本国家創建 設計図』(復元成功・2015/06/15/月曜)の復元に成功し、以て、今、此処に其の事の次第を記載する処で在ります。


…【追記】(2015/07/29/水曜)… 【正典】(Bible)…劈頭聖句(成句) …以上…此の続きは後日と致します…。

×

非ログインユーザーとして返信する